ズボラ主婦のときめく暮らし

アラサーズボラ主婦です。ファッション、コスメ、インテリア、物が大好きです!ライフスタイルについて発信していきます♡

脱衣所 掃除をしやすく!床に物を置かない収納

こんにちは。

ズボラ主婦のぽんたです。

 

皆さん、今の時期って洗濯物を外に干していますか??

外が暖かくなってきて、洗濯物も乾きやすくなりましたよね。

しかし我が家は主人がアレルギー体質の為、今の時期花粉やPM2.5が飛んできて服に付着するのが気になります。

 

なので、我が家では基本的に外に洗濯物を干す時期は夏だけです。

冬は洗濯物が乾かないので干しません。

春は花粉などのアレルギー問題、秋はカメムシが大量発生して洗濯物につきます(-_-;)

フルタイムで仕事をしていた理由で時間短縮の為干さなかったというのもあり、

もっぱら洗濯機の乾燥機か浴室乾燥機を使用しています。

 

そのせいか脱衣所がすぐ汚れる気がします。

洗濯機の後ろや隙間に埃がたくさん・・・。

我が家の脱衣所の床はクッションフロアで明るい色味なので、埃が目立つのです。。。

 

毎日掃除しないとおいつきません。

なので、掃除がすぐできるように掃除のハードルを下げる仕組み作りをしています。

 

バスマットを敷かない

まずうちではバスマットを敷いていません。

身体を拭いて使ったタオルをそのままバスマット代わりにしています。タオルは1人1枚毎日交換します。

家族で共有すると衛生面も気になるし、

掃除をする時に移動させるのも手間だからです。

 

 

家族4人分バスタオルを洗うとなると大変なので、

身体を拭くタオルをこちらの小さめのタオルに変えています。

フェイスタオルより大きく、バスタオルより小さいです。

 (次男はまだ赤ちゃんなので身体を包めるようバスタオルを使用しています。)

 

バスマットを敷いてないのでサッと掃除することができます。

 

洗濯機下の掃除

いつも洗濯機裏に物を落として(笑)拾わないといけない時に主人に洗濯機を頑張って動かしてもらってついでに掃除をしていたのですが、毎度毎度その汚さにゾッとしていました。

なのでいつでも掃除出来るよう、最近洗濯機を乗せてキャスターで移動できる物を購入しました。

 

 

結論からいうとキャスター付きでも結構重たいです…。洗濯機だけを動かすよりは動かしやすいですが、力を使います。

あと洗濯機をこのキャスターの上に乗せるのも主人と2人でしたのですが、腰がやられました(;ω;)

なのでご購入される方は3人以上で設置する事をお勧めします笑

 

f:id:pon0401:20190330171930j:image

しかし、洗濯機の下に隙間が出来たので、クイックルワイパーなど入れて掃除することができるようになりました(^^)

 

 

ランドリーボックスを浮かす

f:id:pon0401:20190330171953j:image

以前はランドリーラックを使っていてそこにカゴがついていたのでその中に洗濯物をいれていたのですが、

物が洗濯機裏に落ちたり使いにくかったので撤去し、収納スペースに新たにダイソーで購入したランドリーボックスを突っ張り棒に通して設置してみました(^^)

 

 

床の上には置かず、浮かせる事でわざわざ移動させなくても掃除する事ができるようになりました。

 

こちらの商品はダイソーですが、200円商品でした。

白とグレーの二色ありボタンがついているので二つを連結することができます。

うちでは持ち手を突っ張り棒に通して浮かせていますが、自立するので置いても使用ができます。 

 

まとめ

脱衣所は家族4人がお風呂に入ったり、身支度をしたり、洗濯をしたり、洗濯物を畳み、片付けたりと使用頻度が高めで汚れやすいです。

狭いですが物が多めで物を移動させて掃除するのは

面倒くさくて掃除に取り掛かるのが億劫だったのですが、掃除がしやすくなりました。

(本当に物を動かして掃除するのが苦手です・・・。出ているところだけ掃除してしまう・・・)

f:id:pon0401:20190330172025j:image

ランドリーラックは便利だったのですが、我が家では圧迫感があり余計狭く感じていました。

あと私が購入したのは安物だったせいか倒れてきそうでこわかった…(*´Д`*)

昔の私は値段の安さ重視でした(;´д`)

撤去してスッキリした事で、長男も広くなったねー♡新しいお家みたい!と喜んでいました。

掃除がしやすくなったので、汚れを溜めて掃除が大変にならないようちょこちょこ掃除を頑張りたいと思います!

 

最後までお付き合いくださいましてありがとうございました(^^)

シンプルでお洒落なベビー用品!ほぼ星柄です

こんにちは。

ズボラ主婦のぽんたです。

 

東京は桜が満開になったそうで、すっかり春ですね( ^ω^ )

 

それと同時に花粉症の方大変ですよね(;_;)

私は花粉症ではないはずなんですが、

この時期、何年かごとに鼻炎の症状が出ます…

一週間ほどでなくなるので風邪だと思っているのですが、花粉症だと気付いていないだけなのでしょうか(;´д`)

 

しかし私は季節の中で春が1番好きで、外はポカポカ陽気で外出したくてたまらないのです。

まだ次男が2ヶ月となかなかお出かけが難しいのですが、短時間のお散歩から始めてみようと思います!

 

という事で、お出かけするにはとベビー用品のグッズを少し購入したのでご紹介させて頂きます。

 

 

おむつポーチ

 

f:id:pon0401:20190328112736j:image

 

まずオムツポーチを購入しました♡

シンプルでかわいいですよね(^^)

 

 

 

色はグレーとブラックがあって私はブラックにしました!

 

オムツはSサイズで5枚ぐらい入るかなといった感じです。

おしりふきを入れるところも付いています。

 

f:id:pon0401:20190328121605j:image

 

星の部分がマグネットで留められるようになっていて開けるとそのままおしりふきシートを取ることができます。

 

f:id:pon0401:20190328121646j:image

 

メッシュの内ポケットが付いているのでここにガーゼや使用済みのオムツを入れる袋なんかも入れられます。

 

抱っこ紐よだれカバー

 

f:id:pon0401:20190328165417j:image

 

私は長男の時からエルゴを愛用しています。

抱っこしているとその肩紐の部分を噛んだり服を噛んだりよだれでベタベタになるんですよね。

次男はまだ小さいので噛むことはまだないんですけど、長男の時は使っていました。

今は種類も多くてシンプルでかわいいのがあったので買い替えました。

 

長男の時は知らなかったのですが、

今は服も汚れないようにしてくれるものもあるんですねー♡

 

f:id:pon0401:20190328165619j:image

 

↑こちらはリバーシブルになっていて白地に淡い色の星マークのもの(肩紐部分)とボーダーに星マーク(服の汚れ防止部分)と表も裏と使えてお得です(^^)

 

私はエルゴに使用していますが、

他の抱っこ紐やチャイルドシートのベルト、ベビーカーやカバンの肩掛け部分にも使えるみたいですよ( ^ω^ )

 

 

 

ミッフィーのおもちゃを留めるストラップもついていました。

こちらも白黒でかわいかったです(^^)/

 

ベビー布団、カバーオール

こう見ると星柄の物ばかりですね(^^;;

ちなみに次男が日中寝ている布団カバーも星柄でした。

布団カバーはアカチャンホンポで購入しました。

f:id:pon0401:20190328170558j:image

そして服も星柄です(*^^*)

服はユニクロで購入しました。

 

意識して集めているわけではないのですが星柄ばかりになっていました。笑

 

ベビー用品もお気に入りの物で育児を楽しく

私はシンプルなデザインの物が好きなので

なるべくインテリアや服に合うような色味を探して選ぶようにしています。

おもちゃなどはカラフルな物が多いですが…(;´д`)

 

まだ小さいので親の私が気分が上がる基準で選ばせてもらっています♡(長男はもう自分で決めたがります(;´д`))

もう少し大きくなって暖かくなったらお出かけしようと思います(^^)

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました♪

 

毎日の少ない時間で部屋を綺麗に保つ行動!

こんにちは。

ズボラ主婦のぽんたです。

 

今まで何度か片付けや掃除について記事を書いています。

重複する部分がありますが、

本日は部屋を綺麗に維持する私の毎日の時間のかからないちょっとした行動をご紹介させていただきます。

 

pon0401.hatenablog.com

 

 

pon0401.hatenablog.com

 

 

10分前行動をする

 

f:id:pon0401:20190327105621j:image

 

私は予定時間の10分早く出られるよう余裕をみています。

子供ってもう外出するよって時に限って「トイレ!!」とか「あれ忘れた!」とかいろいろ言って外に出るまで時間がかかるんですよね。

時間がない時は本当にイライラしてしまいます・・・。

子供がいたら仕方のない事だと思うのですが、仕事だと特に遅刻の理由になりません。

なので、慌てて出てきて散らかったまま・・・なんてこともしばしば。

 

なので、私は時間にほんの10分余裕を持たせて行動するようにしています。

 

家を出る時に後ろを振り返る

f:id:pon0401:20190327105642j:image

私は玄関に行くリビングのドアを開けたとき

いつも必ず後ろを振り返り全体を見渡すようにしています。

物が出しっぱなしになっていないか、自分の理想とする部屋になっているかチェックするようにしています。

 

部屋をチェックし全体を見渡す事で物が出しっぱなしでどこが散らかっているのが

パッと見ですぐわかります。

家に帰ってきた時に気持ちが良いですし、

もし外出先で人に出会って話が盛り上がったときなど、

そのまま家に突然連れて帰っても焦る心配がありません。

 

以前部屋が散らかっていた頃は

そういうことがあったとき「ちょっと片付けるから待って!!」と外で待たせることがありました(-_-;)

今考えると本当に申し訳なかったな・・・と思います。

そして自分自身も家に帰ると散らかった部屋を見て片付けなきゃ・・・と余計疲れるので帰りたくありませんでした。

 

 

 

寝る前にリセット時間を設ける

あと子供が寝る前にリセット時間を設けます。

子供には自分で自分が使ったもの、おもちゃや折り紙などを片付けてもらいます。

 

f:id:pon0401:20190327105841j:image

 (↑ダイニングテーブルの上でレゴで遊んでいるのに、リビングにもおもちゃが出しっぱなしです(-_-;))

遊んでいる間は色々物を出して散らかしてもなるべく注意しないようにしているので、

ここで一気に片付けてもらいます。

 

 

私もその間、最終チェックで書類や使ったものを出しっぱなしにしていたものを片付けます。

気を付けてはいるのですが、書類や使ったものなど出ていることがあります。

使ったらそこにすぐ戻すを徹底しているつもりなのですが、

ズボラが抜けきれなく気付いたら出しっぱなしもよくあるので

ここでも部屋全体を見渡し目に付いた所を綺麗にするようにしています。

 

そうする事で今日も一日頑張ったなという充実感でリラックスタイムを味わえるし

次の日の朝起きた時もゆったりとした時間で前向きな気持ちで一日が始められる気がします。

 

片付けを習慣にする

そんなこと当たり前にされている方も多いと思うのですが、

以前の私は後で良いや、明日で良いやと先延ばしにすることが多かったのです。

その場で片付けてもすぐに散らかるから・・・

片付けをする時間なんてない!その時間をとるのがもったいない!と考えていました。

 

f:id:pon0401:20190327110034j:image

 

しかし、やはり家は落ち着く場所、ゆっくりするには綺麗であるにこしたことはありません。

なので、節目で片付けをするよう習慣にしていきました。

ダイエットと一緒で一気に片付けると疲れて続かないので、

ほんの少し時間に余裕を持ち、片付けに少しだけ時間を割くことで、苦にならずに続けることができています。

今は歯磨きと一緒で片付けないと気持ち悪いぐらいに習慣として定着することができました。

 

まとめ

本日は私のちょっとした行動で部屋を綺麗に保つ方法の行動をご紹介させていただきました。

日々少しの片付け時間を作る事で癒される大好きな空間を作ることができます。

 

掃除や片付ける時間がなかなかないという方は完璧に片付けなくていいので、

部屋を出る時に後ろを振り返ってみる

そこで目についた出しっぱなしのものを一つだけ片付けてみるというところから始めて5分10分と徐々に片付け時間を増やすと習慣になっていくと思います。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^♪

洗面台 鏡裏収納 お気に入り収納スペース!

こんにちは。

ズボラ主婦のぽんたです。

 

週末いかがお過ごしでしたでしょうか?

うちは主人は仕事でかつ長男がお休みで家にいるので、

週末はいつも修羅場となります笑

 

さて以前、脱衣所、浴室収納をご紹介させて頂きましたが、

本日はその反対にある洗面台についてご紹介させていただきます。

 

pon0401.hatenablog.com

 

 

pon0401.hatenablog.com

 

 

我が家は家を建てる時、予算面と収納スペースが欲しかったので

そんなにこだわらず、ごく普通の既製品の洗面台にしました。

 

f:id:pon0401:20190325145438j:image

 

三面鏡になっていて一応ざっくりと分けています。

(鏡なのでちゃっかり私がうつっちゃっています(-。-;)スミマセン)

 

左側が主人の髭剃り、洗顔、化粧水、ワックスなど入っています。

 

 

鏡裏中央収納スペース

中央が家族の物共有スペースですが、

入りきらない私個人の物もあります笑

 

f:id:pon0401:20190325152440j:image

 

1番下の左側は私個人の物です。

 

色を統一するのが理想なのですが、

消耗品が多いのでそのままにしています。

マウスウォッシュと消毒液はラベルを剥がして捨てるので始めにラベルを取っておきました。

取りやすいよう物はぎゅうぎゅうに詰めずに空間を持たせて収納します。

 

 

鏡裏右側スペース

右側が私のスペースなのですが、正直狭いです笑(;´д`)

 

f:id:pon0401:20190325145728j:image

 

物は極力持たない主義ですが、

化粧品やスキンケアは好きなので一通りのお手入れ用品は持ちたいです。

しかし扉を開けた時にときめきたいので鏡台裏の収納スペースに飾るように隙間を持たせ、入るもののみとしています。

 

目元クリームとまつげ美容液など細い物は

セリアのフック付きのスリムホルダーに入れて鏡面の扉側にくっつけて場所を確保しています。

 

洗顔は朝と夜で分けていて夜用は浴室に置いています。

朝は簡単に顔を洗えるようにポンプ式で泡で出てくる洗顔を使っています。(豆乳イソフラボン洗顔はプチプラなのに洗い上がりもっちりしてオススメです)

 

夜はしっかりメイク汚れを落としたいのでお風呂で洗顔をしています。(お風呂の蒸気で毛穴が開いた1番最後に洗顔します)

 

正直、スキンケアにこだわりがあり

朝晩使い分けたかったり美容液やクリームなど増やしたい気持ちがあるのですが

収納場所が確保出来ていないので我慢しています(;_;)

 

 

 

 毎日小掃除で綺麗を保つ

f:id:pon0401:20190325153646j:image

 

 

洗面ボウルと鏡は毎日掃除をしています。

 

いつも歯磨きをしながら、メラミンスポンジで洗面ボウルや蛇口部分を擦ります。

(メラミンスポンジは洗剤なしでも綺麗になるので便利です!)

なので極力サイドのスペースに物を置かないようにして掃除しやすいように心掛けています。

しかし長男が1人で手洗いうがいができるようにコップ、ハンドソープは外に出してあります。

 

コップもフックで浮かせています。

ハンドソープは長男が使いやすいよう電動にしたのですが何故か最近、たまに誰もいない時に勝手にセンサーが反応して出てきちゃってソープの無駄になっているので買い替えも検討しています(;ω;)

 

鏡は朝、主人がここで髪を濡らしてセットするので使ったタオルですぐ拭いてそのまま洗濯します。

 

 

まとめ

 

洗面台は1日掃除をしないとすぐ汚れが溜まってしまうので何かしながら、何かのついでに毎日こまめに掃除することを習慣にしています。

以前はこまめに掃除するのを面倒くさいと感じていて、掃除を後回しにしていたら洗面台の下の床の汚れが必死に擦っても取れなくなってしまいました(;ω;)

床が白いので目立つのです…。

習慣にしてしまえば、そんなに時間もかからないことなので楽にできます。

 

その為に物を極力少なく、使いやすく掃除しやすいような収納も心がけています(*^_^*)

隠す収納でも毎日開けるお気に入りのところなのでときめくようにもしています!

 

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました♪( ´▽`)

無料でお得に本を読む方法

こんにちは

ズボラ主婦のぽんたです。

 

私は今年は本をたくさん読むという目標を掲げています。

元から本を読むのは好きなのですが、フルタイムで仕事、家事、育児の疲れからなかなか本を読む気力が湧いてきませんでした。

 

しかし、この家にいる時間が長い育休中の今なるべくテレビやSNSなどダラダラしてしまう時間をなくして色々なジャンルの知識を増やすべく読書時間に費やす事にしています。

産休に入りこの3ヶ月で大体30冊程は読んだかなー?と思います。

 

しかし、この読んだ30冊はほぼお金がかかっていません!

そこで本題なのですが、本日は私がどうやって本を読んでいるかご紹介します。

 

図書館で本を借りる

本を無料で読むならそうでしょうと当たり前なのですが、図書館では大体1度に10冊まで2週間本が借りられます。

書籍から雑誌、子供の紙芝居まで借りる事ができます。借りている本に次の予約が入ってない場合、更に2週間延長できます。

私もついつい欲張って10冊借りてしまい、読めない事があるので延長してしまいます(^^;;

 

その図書館にない本は司書さんがパソコンで探して別の図書館から取り寄せてくれます!

それでも無い場合は何と購入までしてくれるのですー♡

図書館に置いてある予約・リクエスト票に記入してカウンターに持って行けば数日後には購入しました!と連絡をくれます。

私はリクエスト票を出して2日後には電話を頂きました。

 

購入頂いた本↓↓

 

メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)

メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)

 

SHOWROOMの社長の前田裕二さんの本です。

私も最近記録すること、メモすることに力を感じているのでずっと読みたかった本です。

 

あと貸出中の場合でも予約票をカウンターで渡せば本が返却されたら連絡をくれます。

私は最高人気の書籍で20人待ちで8ヶ月程待った事があります笑

忘れた頃に連絡がきました(;´д`)

 

amazonプライムで本を読む

これは無料ではないのですが、かなりお得に読む方法です。

私はネットで買い物をする事が多く、amazonもよく利用します。

なのでamazonプライム会員になっています。

amazonプライムは年会費3900円で送料が無料になったり、プライムビデオで映画やテレビのドラマが見放題だったりプライムミュージックで音楽も聴き放題だったりします。

amazonプライムの特典は詳しくはここでは割愛しますが、その中で本も読み放題なのです。

しかしタイトル数は数百数とそんなに多くありませんが・・・(-_-;)

月額980円でKindle Unlimitedにすると約50000冊の本が読み放題になります。

1ヶ月無料なので最初に1ヶ月だけお試しでもお得です(*^^*)

 

kindleのアプリをダウンロードするとスマホでも読めるのでちょっとした待ち時間などに読むこともできます。

 

この本が読みたい!!っていう本が読み放題の中に含まれていない場合がありますが、

読みたい本のジャンルから選んで探して読んでいます。

 

まとめ

ただいま子育て真っ最中でいっぱいいっぱいなのですが、読書が子供たちが寝た後の息抜きになっています。

まだ次男が小さいので外出することができず・・・ストレスが溜まりがちなのですが、本を読むとたくさん知識も増えるので楽しいです。

 

しかし、本を買うとお金もたくさんかかるし、物も増えるし、同じ本をもう一回見返すことはなかなかないと思います( ;∀;)

気になった言葉などはメモに残すようにしています。

何度も読みたい、そばに置いておきたいと思った本に出会ったらその時は買おうと思います。

 

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました(*^^*)

 

【バルミューダ】トースターをシンプルおしゃれに変えました!使い方とお手入れ方法

こんにちは

ズボラ主婦のぽんたです。

 

少し前にトースターを変えました。

 

f:id:pon0401:20190319113537j:image

 

今まで使っていたのはこちらレコルトの一枚用のトースターでした。

独身時代に使っていたものだったのでその頃はコンパクトで良かったのですが、

家族が増え、主人も私も長男も朝パンを食べるので不便さを感じていました。

そして次男も大きくなってパン食になると一枚ずつ焼くのはかなり時間がかかります笑

 

かつ、今販売されているトースターは網の部分が取り外しできるみたいですが、

旧型は網の部分が取り外せなく手入れがしにくく、汚れが溜まっていました。(もしかすると、取り外せたかもしれませんが取り外し方がわかりませんでした(-_-;))

 

ミニマムにトースターをなくし、グリルでパンを焼くことも考えたのですが、私は朝、長時間キッチンに立つことが多いのでグリルを使われるとイラっとするのでトースターは必要だと考えました。(朝食のパンは主人に用意してもらいます。)

 

 

 

f:id:pon0401:20190319120649j:image

 

色々トースターを検討する中で、長く大切に使いたいと思いお値段は張りますが、バルミューダのトースターにしました。

 

 

 

バルミューダのトースターの使い方

主人と長男のパンを焼いた後なので汚れています笑

まず、パンを入れるのに向きがあることにびっくりしました( ゚Д゚)

 

f:id:pon0401:20190319113606j:image

 

頭を手前にして入れることで焼きムラがなく綺麗に焼けるみたいです。

食パンだと二枚入ります。

今回は主人と子供は先に食べていたので、私の分一枚だけ焼いてみました。

一枚の時は中央に置きます。

 

f:id:pon0401:20190319113620j:image

 

トースターの上の部分に水を入れるところがあるので専用のカップで水を一杯入れます。ボイラー内部に水が伝わりスチームでふっくらとパンを焼き上げるみたいです。 

 

f:id:pon0401:20190319113636j:image

 

クラシックモード(左部分の絵ではなく温度170℃200℃230℃と書いてあるところに合わせる時)は水を入れずに使用します。

左部分のつまみをトースターの絵に合わせます。

 

f:id:pon0401:20190319115442j:image

 

そして右側のつまみ時間を合わせます。

 

f:id:pon0401:20190319113740j:image

 

トースターの上部に焼き時間の記載がありますが、この時間に設定すると焼き色が濃くなり、焼きすぎる気がするので私は30秒~1分短く設定しています。

2分に設定しました。

 

 

ピピーという音の後、チッチッチとかわいい(?)音がトーストしている間なり続けます。

 

f:id:pon0401:20190319113721j:image

 

徐々に庫内がスチームで見えなくなってきます。(見ているの楽しいです笑)

そして、焼き終わるとスチームが取れて焼き色が美味しそうなパンが見えてきます(^^♪

 

 

f:id:pon0401:20190319113823j:image

 

焼き色はこんな感じです。(加工なしです)

味はスチームで焼き上げているのでふっくらおいしいです。(基本的にあまり味の違いがわからない人ですが・・・笑 おいしい事は間違いないです!)

 

 

 

バルミューダのトースターのお手入れ方法

前回使っていたレコルトのトースターはあまり綺麗に使うことができなかったので、

今回は大切にお手入れをして使いたいと思います笑

 

f:id:pon0401:20190319114348j:image

 

網とパンくずトレイとボイラーカバーと給水パイプは取り外して洗えます。

庫内はキッチンペーパーにパストリーゼを含ませて拭いています。

 

f:id:pon0401:20190319114406j:image

外側も綺麗に拭いてパーツも洗って乾かしたものを取り付けました(^^)ピカピカです!

 

パーツも大体取り外し可能で割と手入れも簡単なのでパンくずも残らず綺麗に保てそうです♪

でもバターなどがついているパンはバターなど垂れて焦げ付くのは気を付けたほうが良さそうです・・・

 

まとめ

 

f:id:pon0401:20190319114616j:image

 

トースターを検討する際、トースターの価格にしては高級で悩んだのですが、結果こちらのバルミューダにして大満足です!(^^)!

まず今まで使っていたトースターの焼き時間より短くあっという間に焼けることにびっくりしました!なのに焼き色も綺麗について味もおいしいし・・・♡

お手入れも簡単!そして何と言ってもシンプルでおしゃれで眺めているだけでときめきます笑 

暮らしを楽しむうえでやっぱり見た目は大事ですね(*^^*)

 

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^♪

 

自家製カット野菜ミックスまとめて冷凍!! お気に入りのまな板&包丁も

こんにちは。

ズボラ主婦のぽんたです。

 

この間知り合いに野菜をたくさん届けてもらいました(^^)

野菜はたくさん買うとお金かかるし、

買い物袋が重たくなるし家に持ってきてもらうと本当に助かります。

 

 

野菜は冷凍保存が便利

 

野菜が腐らないようすぐに切って冷凍します。

f:id:pon0401:20190318110455j:image

この写真に写っているのは一部です。

 

正直切るの面倒だなーと思ったのですが、野菜室がいっぱいになるし普段の調理が楽になるので頑張りました。

大体献立を決めているのでそれに合わせて切ります。

f:id:pon0401:20190318111619j:image

しっかり水気をキッチンペーパーで拭きとって空気を抜いて保存します。

空気の抜き方ですが下からくるくると体重の圧をかけながら巻いていくようにすると空気が抜きやすいです。

 

キャベツ×人参×玉ねぎのミックス野菜のセットはスープにも使えるし、お肉と一緒に炒めればメインにもなります。

このセットは常に冷凍庫にストックするようにしています。

 

大根なども冷凍すると火が通るまでの時間が短くなるので必ず切って生のまま冷凍します(^^)

ほうれん草とブロッコリーのみアクが強くなるので下茹でして小分けにして冷凍しました。 

 

今回は大量にもらったので一気にまとめてやりましたが、

いつもはその日の夕食に使う野菜を多めに切って冷凍しています。

例えば人参を一本だけに使う場合もその週に買ってきた野菜室にある全ての人参を切って残りを冷凍するといった感じです。

 

作り置きやまとめ切りなど長時間キッチンに立っているのが私には合わないので少しずつしています。

 

冷凍庫がパンパンになりました!!今回はこれで一週間包丁をあまり使わずに乗り切れるかな・・・?

 

 

まな板、包丁おすすめです!

 

f:id:pon0401:20190318224452j:image

 

そしてこちら使っているまな板、包丁がお気に入りなのでご紹介させてください!(^^)! 

 

 

 

包丁は結構持たれている方多いですよね!!

高いだけあって切れ味抜群です(^^)/

私は5年ほど前にこの3点セットを購入してたのですが、あまり研がなくても切れ味が良い気がします。

やはり、たまに研ぐと切れ味が格段に良くなると感じるので研いだほうが良いと思いますが・・・笑

 

 

まな板は、今まで一般的によくある白いまな板、気のまな板、薄いまな板など色々使ってみたのですが、あまりしっくりくる物に出会えず・・

 

こちらは大きさも丁度よく、かつ重さも割と軽いです。

f:id:pon0401:20190318224510j:image

 

厚みは6mmと薄いのですが、刃あたりも良いし、食材を切ったときにまな板が滑りません。

ここが私にとってGOODポイントです!!

いつもまな板の下に滑り止めの為濡らしたキッチンペーパーなど敷いていたのですが、

その面倒くささもなくなりました。

 

抗菌で衛生面でも良いみたいです(^^♪

商品紹介にキズがつきにくいと書いてますが、

キズはついていると思います笑

しかし、私は黒のまな板を使っているので目立ちにくくあまり気になりません。

 

数年前までは特にこだわりがなく、100均のものなどを使っていたのですが、

 お気に入りの道具を使うと料理をするのが楽しいですしはかどりますね(^^)/

 

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^♪